お知らせ

NEWS

『拝見出羽テレビ んだず!』放送に関するお知らせ

お知らせ

NCV9chで放送してきた『拝見出羽テレビ んだず!』は
ミニ企画版と番組版を合わせ、これまで約6年間に渡り置賜エリアを中心に
地域の謎の解明や様々な観光素材のPRを行ってきました。

番組を通して、出演者スタッフ共に数多くの出会いと思い出を育んできましたが、
今後もまた更に多くの皆様に番組をお楽しみいただくため、新たな使命を掲げ
そこに挑む体制を整えるため、しばらくの間レギュラー放送を休止いたします。

郷土への愛と観光への愛、武士道精神と体当たり精神、探求心と興味関心、
自らの情熱と視聴者の皆様からの期待を胸に走り続けてきた6年間。
挑み続け、楽しみ続け、学び続け、発信し続けてきたこれまでの『んだずイズム』
を継承し、より深く、より楽しく、パワーアップした武将隊番組の制作に向け、
充電の期間をいただきます。

上杉謙信曰く『 運は天にあり  鎧は胸にあり  手柄は足にあり 
運は天が決めるものだが、鎧を身に付けるように戦の準備は自ら行うことが出来る。
手柄は偶然与えられるものではなく、自ら前に進むその足で掴み取ることができる。
※ディレクター的解釈です

番組のリニューアルに向け、装備を整え、足腰を鍛え、想いと力を蓄えます。
生まれ変わる「やまがた愛の武将隊番組」にご期待ください!

 

 

『拝見出羽テレビ んだず!』6年間の歩み

第一期 ミニ企画版
殿より指令!地域の謎を体当たりで解明
やまがた愛の武将隊公式YouTubeチャンネルで配信中
1回【んだず始動!企画発表2019.7.17
2回【小野川温泉のラジウム卵2019.7.31
3回【笹野に伝わる決して枯れぬ花(笹野花)2019.8.14
4回【米沢のうこぎと糧物2019.8.28
5回【林泉寺の小さくなる墓(水原親憲初登場)2019.9.11
6回【高畠町の河童伝説2019.9.25
7回【上杉御用達 謙信への献上酒(東光の酒蔵)2019.10.9
8回【愛と恩義の物語(鶴の恩返し)2019.10.23
9回【涙流れる友情の物語(泣いた赤おに)2019.11.6
10回【高畠町の石造文化(高畠石)2019.11.20
11回【千眼寺の裸餅つき(保呂羽堂)2019.12.4
12回【ミニ雪灯篭つくり(前編)2020.1.15
13回【ミニ雪灯篭つくり(後編)2020.1.29
14回【上杉の武具たち(宮坂考古館)2020.2.12
15回【景勝両親の肖像画(常慶院)2020.2.26
16回【現代へ続く悠久の歴史2020.3.12
17回【VTRでこれまでの振り返り2020.3.25 

第二期 15分番組版
地域の観光素材を体当たりでPR!
無料アプリ「ロコテレ」で本編配信中
NCV米沢センター公式YouTubeチャンネルで一部公開中
4月【振り返り&番組の成功祈願(上杉神社)2020.4
5月【米沢の治水と魂の演武(龍師火帝)2020.5
6月【藩を支えた舟運文化(長井市)2020.6
7月【慶長出羽合戦の舞台へ(直江本陣跡)2020.7
8月【慶長出羽合戦の舞台へ(長谷堂城跡)2020.8
9月【高畠町の秋の味覚(観光ぶどう園)2020.9
10月【上杉最上の芋煮合戦(舘山城跡)2020.10
11月【伝統の技米沢焼に挑戦(鳴洲窯)2020.11
12月【出羽テレビ忘年会(酒楽屋ひょうたん)2020.12
1月【亀岡文殊で正月遊び(文殊堂)2021.1
2月【置賜の冬のアクティビティ(飯豊町)2021.2
3月【禅林文庫と熱きエール(法泉寺)2021.3

第三期 15分番組版
サイコロ任せで観光スポットをご紹介!
無料アプリ「ロコテレ」で本編配信中
NCV米沢センター公式YouTubeチャンネルで一部公開中
4月【おき旅始動!企画発表(道の駅米沢)2021.4
5月【小野川温泉河鹿荘2021.5
6月【鯉の宮坂 鯉の甘煮2021.6
7月【欧風レストラン西洋葡萄2021.7
8月【南陽市赤湯 丹泉ホテル2021.8
9月【米沢織 米沢新田2021.9
10月【E-BIKEレンタル事業(前編)2021.10
11月【E-BIKEレンタル事業(後編)2021.11
12月【4月からの企画の振り返り2021.12
1月【新春特番 仙台遠征(伊達武将隊)2022.1
2月【天元台でトレッキング2022.2
3月【小国町 わかさぎ釣り対決2022.3

第四期 30分番組版
地域の悩める観光を全力で助太刀!①
無料アプリ「ロコテレ」で本編配信中
NCV米沢センター公式YouTubeチャンネルで本編公開中
4月【道の駅田沢で看板の掘り起し(米沢)2022.4
5月【まほろばの緑道の清掃活動(高畠)2022.5
6月【水没林でカヌー体験(飯豊)2022.6
7月【古墳群周辺の環境整備(川西)2022.7
8月【南陽市でパラグライダー(南陽)2022.8
9月【古代の丘で縄文土器作り(長井)2022.9
10月【川西ダリヤ園の清掃活動(川西)2022.10
11月【小国町観光モデルコース作り(小国)2022.11
12月【白鷹町で手漉き和紙体験(白鷹)2022.12
1月【新春特番 振り返りと正月遊び2023.1
2月【南陽市 赤湯温泉街をPR(南陽)2023.2
3月【上杉景勝送別会(酒楽屋ひょうたん)2023.3

第五期 30分番組版
地域の悩める観光を全力で助太刀!②
無料アプリ「ロコテレ」で本編配信中
4月【決意新たに始まりの地へ(道の駅田沢)2023.4
5月【新武将登場で観光助太刀急加速!?(千坂景親)2023.5
6月【陸で水上で自然感じる遊び体験(長井)2023.6
7月【登山シーズンを前に山小屋清掃(飯豊)2023.7
8月【摘んで!踏んで!染めて!紅花尽くし!(米沢)2023.8
9月【武将隊大合戦 越後上越夏の陣 前編(新潟)2023.9
9月【武将隊大合戦 越後上越夏の陣 後編(新潟)】2023.9
10月【興奮冷めぬ上越遠征の裏側2023.10
11月【秋風感じ絶景と清流をゆく癒し旅(小国)2023.11
12月【今に伝わる伝統の技知る陶芸体験(白鷹)】2023.12
1月【個性爆発!絵筆に込める郷土“愛”(米沢)】2024.1
2月【スタンプ探して置賜周遊旅道楽!】2024.2
3月【観光大使とご馳走賭けた真剣勝負(米沢)】2024.3

第六期 30分番組版
地域の悩める観光を全力で助太刀!③
無料アプリ「ロコテレ」で本編配信中
4月【笑顔とVTRで振り返る助太刀の歩み(米沢)2024.4
5月【歴史ある温泉街で清掃!絶景!旬の味!(白布温泉)2024.5
6月【観光大使と米沢の偉人の銅像磨き(上杉神社)2024.7
7月【真心こめてローカル線の車両清掃(荒砥駅)2024.8
8月【夏空に水面流れるアクティビティ(長井)2024.9
9月【ダリアの町のお薦めスポット巡り(ダリヤ園)2024.9
10月【秋の味覚大集合!武将隊で芋煮会(高畠)2024.10
11月【大輪輝き秋を彩る南陽の菊祭り(南陽)2024.11
12月【いざ横浜!ミニ上杉まつりin日吉(横浜)2024.12
1月【番組初!テレビを飛び出し子供達と交流会(南陽)2025.1
2月【観光大使と行く!米沢体験モニターツアー2025.2
3月【冬を満喫!スノーシュー&雪板体験!(長井)2025.3

無料アプリ「ロコテレ」では
2020年度からの番組版の本編及び一部番外編を配信中です!
各アプリストアからダウンロードいただき
拝見出羽テレビ」「出羽テレビ」でご検索ください!
※ロコテレとは…
全国のケーブルテレビ局制作の動画コンテンツが視聴できる『無料視聴アプリ』
iPhone・Android・Fire TV Stick・Android TVOS搭載テレビでご視聴いただけます!

※NCV米沢センター公式YouTubeチャンネルでも過去の「出羽テレビ」の
未公開シーンをご覧いただけます。