6月1日からは南陽市立宮内小学校の「宮内ふるさと探検」を放送します。
「宮内にはどんな自然や名所があるのか」
子供達が実際に歩いて見てまわり、ふるさとについて学ぶ体験学習です。
ふるさと探検に取り組んだのは3年生!
公民館主催の事業ということで、宮内公民館の館長が講師をつとめ
熊野大社境内の大銀杏、長谷観音、双松公園内の名木などを見学しました。
知らなかったこと、初めて見たものなど
それぞれの見学地で驚きと感動の表情で楽しく学ぶ3年生。
学校のすぐそばにあるのに、知らないことってたくさんあるんだね!
番組を通して宮内の歴史や自然に触れてみてください
ぜひご覧ください!
放送日程
月曜
19:00~
火曜
10:30~、20:30~
水曜
10:00~
木曜
7:30~、23:30~
金曜
6:30~、14:30~
土曜
10:00~、15:30~
日曜
17:30~、21:00~
詳しくは番組ガイド6月号をご覧ください